天満小学校 環境学習
2018.9.13
天満小学校の3年生が、曇川で生き物観察をしました。
講師の先生から、ため池や水路の生き物、網の使い方などを教わり、水路の中に入って、生き物を観察しました。
ため池マンも一緒に観察をしました。
6月にも曇川で生き物を観察しましたが、少し様子の違う川の生き物を観察することができました。
水の中やくさむら、石の下などを探すと、ウシガエルやヌマガエル、モクズガニ、ヨシノボリ、タモロコ、ザリガニ、スジエビ、クサガメ、カワニナ、ヒメタニシ、アメンボなどを見つけることができました。
また、川の近くではハグロトンボやギンヤンマが飛んでいました。
春にはたくさんいたナマズの稚魚やオタマジャクシ、ヤゴ、水生甲虫類などは見つけることができませんでした。
いったいどこへ行ったのでしょうね。みんなで一緒に考えました。
曇川の生き物の暮らしの様子を観察できた学習となりました。
皆で、ため池マンになって、ため池や水路を守っていきましょうね。