ため池の生き物

Facebook Facebook

絶滅が危惧される生き物

かつては水辺で普通に見られたメダカのような生きものが、急速に私たちのまわりから姿を消しつつあります。それは、ここ20~30年の間の出来事です。水辺は多くの絶滅危惧種が集中する場所ですが、ため池も例外ではありません。ため池は身近な存在で、これまでそこに暮らす生きものたちには、あまり関心が向けられていませんでした。しかし、身近なため池の生きものたちにも絶滅の危機が迫っていることに、私たちは留意しなくてはなりません。

ため池の生物が絶滅へと追いやられる主な原因

  1. 池の埋立てや改修工事による生息・生育環境の消失と悪化
  2. 水質汚濁の進行や農薬の影響による生息・生育環境の悪化
  3. 外来種の侵入や人為的な放流・移植による生態系の破壊
  4. 一部のマニアや業者による乱獲や盗掘
オニバス

オニバス

アサザ

アサザ

ノハナショウブ

ノハナショウブ

トキソウ

トキソウ

カワネジガイ

カワネジガイ

ハッチョウトンボ

ハッチョウトンボ

ヒメタイコウチ

ヒメタイコウチ

イチモンジタナゴ

イチモンジタナゴ

県内で絶滅が危惧されるため池の生き物(兵庫県版レッドデータブックH25.8月現在)

区分 ランク 種名
水草 A ヒメビシ、ヒメシロアサザ、ヒシモドキ、フサタヌキモ、ミカワタヌキモ(イトタヌキモ)、タヌキモ、ホソバヘラオモダカ、コバノヒルムシロ、オヒルムシロ、オオミクリ、ミスミイ、ヒメカンガレイ、サンショウモ、トチカガミ、コウホネ
B ミズニラモドキ、オニバス、フサモ、ヒメタヌキモ、マルバオモダカ、ヤマトミクリ、ヒメミクリ、シログワイ、ネビキグサ(アンペライ)、オグラコウホネ、アサザ、マルミスブタ、シズイ、オグラノフサモ、イトモ、サガミトリゲモ
C ミズニラ、サイコク、ヒメコウホネ、ヤナギスブタ、ミズオオバコ、ナガエミクリ、フトイ、アギナシ、スブタ、イトトリゲモ、ミクリ
湿地植物 A ナガボノワレモコウ、ヒメナエ
B アイナエ、ムラサキセンブリ、ミズトラノオ、ゴマクサ、カガシラ、ミカワシンジュガヤ、ヤナギヌカボ、マツカサススキ
C ヌカボタデ、ニオイタデ、ハンゲショウ、イシモチソウ、コモウセンゴケ、ヒナノカンザシ、ゴキヅル、イヌセンブリ、ムラサキミミカキグサ、カセンソウ、ユウスゲ、ノハナショウブ、ミカヅキグサ、ケシンジュガヤ(マネキシンジュガヤ)、カキラン、ミズトンボ、コバノトンボソウ、トキソウ、タコノアシ、オギノツメ
堤体植物 A マツムシソウ
B アゼオトギリ、ウンヌケ、スズメノコビエ
C タカトウダイ、コカモメヅル、ウンヌケモドキ、キンラン、ヤマサギソウ、ヤマトキソウ、クサボケ
貝類 A カワネジガイ、トンガリササノハガイ、カタハガイ
トンボ A ベニイトトンボ、ベッコウトンボ、マダラナニワトンボ
B コバネアオイトトンボ、オオキトンボ
C オオイトトンボ、コサナエ、ルリボシヤンマ、ネアカヨシヤンマ、ハッチョウトンボ、ナニワトンボ
ムスジイトトンボ、アオヤンマ
ヨツボシトンボ(淡路C)
その他の
水生昆虫
A ヒメタイコウチ、コバンムシ、ゲンゴロウ、マルガタゲンゴロウ
B カツラネクイハムシ
C ホッケミズムシ、オオミズムシ、ナガミズムシ、キンイロネクイハムシ
エサキアメンボ、コオイムシ
オオアメンボ(淡路C)、タガメ(淡路A、淡路以外B)
調 ムツボシツヤコツブゲンゴロウ、セラネクイハムシ
魚類 A シロヒレタビラ、カワバタモロコ
B イチモンジタナゴ、ドジョウ
メダカ
両生類 B カスミサンショウウオ
C ニホンアカガエル、ツチガエル
イモリ
鳥類 A ヨシゴイ
B ヒクイナ、オジロトウネン、エリマキシギ、コアオアシシギ、ソリハシシギ、オグロシギ、タシギ、チュウジシギ、オオジシギ、セイタカシギ、ツバメチドリ、カワセミ、オオヨシキリ、オシドリ、コアジサシ
C ササゴイ、チュウサギ、クイナ、オバシギ、イソシギ、マガン、コハクチョウ

ページの先頭へ