MITAとは?

Facebook Facebook

入会のご案内

“ぬばたま貝”をシンボルとして、いなみ野の水辺環境を守り育てる「いなみ野パールプロジェクト倶楽部」。その第1期のメンバーを募集します。多くの方々のご参加をお待ちしています。

現在募集は終了しております。

会費(約3年間) 3,000円 募集人員 先着500名
募集開始 2006年9月~
※第II期以降については、随時、募集します。
入会の方法 入会ご希望の方は、「入会申込書」(郵便振替払込取扱票)に必要事項を記入し、会費をお支払い下さい。

いなみ野パールプロジェクト倶楽部の活動プログラム

東播磨に生息する”ぬばたま貝”を使った淡水真珠《いなみ野パール》づくりを中心に、水辺環境の保全・再生に向けた活動プログラムを展開します。

I 生育実験プログラム

I. 生育実験プログラム

兵庫県実施の基礎調査をもとに、核を挿入した”ぬばたま貝”(第I期:約500個)の生育実験や”ぬばたま貝”の生息に適した条件・環境づくりの調査研究を行います。

II 水辺環境の保全・再生プログラム

II. 水辺環境の保全・再生プログラム

“ぬばたま貝”を放流するため池の保全・再生に取り組む「ため池協議会」と協力して、水辺環境を守り育てる事業を繰り広げていきます。

メンバーの特典

倶楽部メンバーの皆さんには、上記のプログラムに家族の方々と参加できることはもちろん、次のようなすばらしい特典があります。

玉岡かおるさんのオリジナル絵本プレゼント

ドブガイを”ぬばたま貝”と呼ぶようになっていく新伝説を描きながら、自然の大切さを訴えた素敵な絵本。《烏珠のKAI》メンバー証、さらには真珠ができた場合の保存ケースにもなります。

水辺に親しむ・人とふれあうイベントへの招待

1) 水辺に親しむイベント

「水生動植物観察会」「バードウォッチング」「かい掘り体験」「歴史探訪会」など、”ぬばたま貝”放流地の特徴をいかした事業の実施。

2) 人とふれあうイベント

「桜ウォーキング」「農業体験」「スローフードフェア」「封入標本教室」など、”ぬばたま貝”放流地のため池協議会とのふれあいイベントの実施。

育成した真珠または母貝の加工品の提供

基礎調査では、残念ながら”ぬばたま貝”の生存率は非常に低いものでした。最悪の場合、今回の実験でも全滅の可能性もありますが、皆さんの力をかりて新しい手法を講じながら挑戦していきます

※イケチョウガイだと成功の確率は高くなりますが、我々はあえて在来種の”ぬばたま貝”を選びました。

淡水真珠ができるまで

そのほかにも素敵な特典を用意していきます
  • 会報「烏珠のKAI」定期的送付
  • オリジナル・グッズのプレゼント
  • 各種講座の優先参加 etc…

ページの先頭へ